人気ブログランキング | 話題のタグを見る


復活カウントダウン!

お久しぶりです。
本当に行方不明になりかけの店長です(笑)

そろそろ「魂森の里」の新たなスタートの目途がたってきました。
新しいお店、復活した仕事などなど、ニュースはたくさんあります。

2月19日に店舗を閉店し、あっという間に約半月が経過。
ひとまず今回は、店舗閉店後の経過報告をいたします。

閉店以降は、2月いっぱいは店舗の撤退作業に明け暮れる日々でした。
ギリギリで何とか撤退作業は完了。
もうあの場所に魂森の里はありません。

・・・などと書くとしんみりしてるみたいだけど、そんな暇ないんですよー!
前向きにならざるを得ないほど忙しく、また面白い予定が目白押しなのです。

今月からは自宅を事務所として使うわけですが、
その部屋は店舗から持ってきた荷物で埋もれてます。
この荷物の山が片付くのはいつの日か・・・・・・。
今週中には何としても仕事できる環境を整えたいと思いつつ、
熱出したり具合が悪かったりでなかなか片付けは進まず。
忙しいにもほどがあるってなもんですよ。
特にアレ。そう、確定申告!
今年から確定申告のためのソフトを導入したので楽になるかと思いきや、
そのソフトの使い方に慣れなくて苦労している次第。
何でしょうこのパラドックス。
自力で確定申告をする皆さん、お疲れ様です。

さて、今日はもう一つお知らせがあります。
当店のスタッフだった「いとー」がスタッフではなくなりました。
短い間でしたが彼女にはお世話になりました。
また新しい職場で頑張っていくことでしょう。
いとーは、お店でお客様といろいろ話せて面白かったと言ってました。
あんなにお客さんと話すことは前の職場ではなかったらしく(前職は本屋)、
接客への違ったアプローチが出来たことは新鮮だった模様。
商品を通してお客さんと盛り上がれるのは、確かに楽しい!
商品やその背景をお客さん伝えられて、尚且つ共感してもらえるのは、
お店としてもスタッフとしても嬉しいことです。
その嬉しさを体験できたのは、彼女にとってもプラスだったんじゃないかな~。

彼女は元々友人なので、これからも彼女とは一緒に遊んだりするし、
スタッフではなくなることにもお互いあまりしんみりしてません。
新たな仕事に燃えてます。なんだか全てに潔くポジティブな我々です。

というわけで、また一人でお店をやっていくことになりました。
「魂森の里」としては取扱い商品の規模が縮小するのですが、
全体的にはご購入できる商品はそんなに減りません。
あら不思議(笑)
その辺の事に関しては、また次回書きますね。
# by tamamori-sato | 2006-03-07 02:40 | ★お知らせ

ありがとうございました

突然ですが、19日を持って店舗を閉めることになりました。
短い間でしたが、いろいろな方にお会いできて楽しく営業できました。
今まで駅から遠いにもかかわらずご来店いただいた皆様、
本当にありがとうございました!

店長は土曜はモスカテラスに、店舗には最終日の19日におります。
17日と18日はいとーさんがいます。
あと三日しかありませんが、お暇がありましたらお店に寄ってくださいね~。




・・・・・・っと、まだお話は終わってませんよ?

店舗は閉めますが、お店をやめるわけではありません(ここ重要)。
今後はネットショップを中心に運営していくことになりました。
同時にモスカテラスでの販売日を増やしますので、
今後はそちらにいらしてくださると嬉しいです。

また、現在新しいオンラインショップを準備中。
こちらは今月下旬に公開いたします。
モスカテラス好きの方にはきっと気に入ってもらえると思いますよ~。

他にもいろいろ活動していますが、詳細はおいおい記していきますね。
# by tamamori-sato | 2006-02-17 00:18 | 店舗の記憶

放電店長

いとーです。
節分のあと立春を迎えて今は春。春のはず~。とは言え寒いです。

冬は好きなのですが、乾燥するのは困りますね。私はそうでもないですけど、店長は静電気体質のようで、しょっちゅうぱちぱちぱちぱち‥
あれ、結構痛いですよね。触ったとたんにぱち。
「静電気がおきにくい!それ魅力!重要!」
とコットンマフラー(当店の人気商品です)を愛用する店長の気持ちはちょっとだけわかります。

猫をなでようとするとぱちん!となることがたまにあるのですが、聞くと店長はそんなの毎日だよ、と言うではないですか。毎日‥それは痛い。わが家の猫なんて、たまにぱちっとなるだけでも迷惑そうなのに。毎日。店長はともかく猫が大変。

店長んちの猫のためにも!わたくしのお肌のためにも!ストップ乾燥!
そんで店長はできるだけ放電してから猫にさわってください。
# by tamamori-sato | 2006-02-10 16:14 | たまもり雑記

ちょいと早いが節分の

お話をば。

・・・・・・え?ロハス話の続き?
今日は節分のことが頭に浮かんじゃってるのでLOHASの件はまた明日!
こういう季節のイベントを改めて知ることもスローでござんしょ?
(すんません)

さて、二十四節気という言葉がありますね。陰暦の季節の区分のことです。
今週土曜日にある立春もその一つ。
最近は二十四節「季」と書いてあるのも目にしますが、正しくは節「気」です。
「節季」は、盆暮れなどに「節季大売出し~」というような、
商店の決算の意味で使われたりするようです。
最近では滅多に見ませんが・・・・・・。

その二十四節気と、もう一つ五節句(ひな祭りや七夕など)と並ぶ
雑節の中の一つが節分です。
節分は、立春・立夏・立秋・立冬の季節の変わり目の前日を言います。
今「節分」と言えば、立春の前日のことを指します。
立春は二十四節気の考えでは、四季が一回りして新しいサイクルになる、
その始まりの日とされています。
それでその前日、つまり大晦日の意味を持つ日に豆まきをし、
前年の厄を追い払ってから新たな季節を迎えるわけですね。
このことから、本来四季の節目に節分があるものの、
特に立春の前日を指す名称となったようです。
(豆まき自体はもともと12月の大晦日にやっていたらしいですが)

そして、最近コンビニでも力を入れて販売している「太巻(恵方巻・丸かぶり等)」。
私は生まれも育ちも関東なので、テレビで紹介されるまで
節分にこの太巻を食べることは知りませんでした。
今ではどこでも買える太巻だけど、実はまだ節分の日に食べたことがないのです。
元は大阪の商人が商売繁盛の意味を込めて始めたものらしいんで、
商売人としてはぜひやっておきたいところ。
(大阪以外にも、紀州や近江発祥という話もあります。
また無病息災などの意味もあるとのことですが、実のところは
どこまで含むかハッキリしてないみたいですね)

どうせ食べるなら美味しい太巻きがいい! とは思うものの、
中身は七福神に由来する七種の具だというじゃないですか。
味の方向性はあまり選べないんですねぇ。
そもそも、バレンタインデーとかと同じで海苔やさんが海苔普及のために
近年復活させた恵方巻。それを某コンビニが全国的に販売して広まった
わけですが、土地神に絡んだ行事でもないようだし、全国どこで行っても
ご利益は期待できるのかもしれません。

最近では豆まきはしないけど太巻きは食べる、というご家庭も増えているようです。
しかし、豆まきは前年の家の邪気や厄災(鬼はオニで陰)を払うもの。
太巻きを食べるのは商売繁盛や無病息災を招くもの。
しかも後者は節気に由来するものではないわけで・・・・・・。

本来の意味での節分をするなら、やはり豆まきは外せないでしょう。
去年は浅草寺に行ったのでお祓い済みの豆をいただいてきたけれど、
今年はそんな余裕もないのでどうしたものかなぁ。
あ、ちなみに豆は炒った大豆だから意味があるらしいので、他の豆はダメらしい。

そういえば年の数だけ豆を食べるというのもあるけど、地域によって
きっちり歳の数のところと数え年のところがあるみたいですね。
うちは数え年だったけど、皆さんの家はどっちでしょうか?
# by tamamori-sato | 2006-02-01 18:27 | たまもり雑記

梅塗り餅

良い梅干が手に入りまして。
ふと思い立ち、餅にこの梅を塗ったらおいしそうだなぁ~と思ってやってみました。
紫蘇と桜でつけた梅で、色は鮮やか。そして昔ながらのきりりとした塩味。
はちみつなんざ入ってないですよ?

作り方はカンタン。梅の果肉を種から外して叩くだけ。
それを半分焼いた餅に塗って、さらに焼けば出来上がり。
この、「半分焼いてから」というのがポイントですよ奥さん。

また、電子レンジに否定的でない方は、20秒程度チンしてから
コンロ上の焼き網あるいはオーブントースターで焼くと良いですよ旦那さん。

ちょびっと焼梅になった梅たたきとお餅の組み合わせ。

うーまーいー!!

更に、そこにチーズをのせたらどうだろう?
とチーズ好きなら思うわけで、やってみたらこれも美味。
(チーズ好きだから美味しく感じるのかもしれないですが・・・)

そんなこんなで、あっという間に餅4つ食べてしまった。

ん?4つ???

えー、餅一つは~、ご飯で言うと~、お茶碗一杯ぶんなり~。
・・・・・・。

まあ体に悪いもんじゃないし・・・ねぇ?
# by tamamori-sato | 2006-01-27 00:26 | たまもり雑記




スローライフ・スローフード・森林・田舎暮らしetc...関連の本+ハーブ+雑貨販売店の店主雑記
by tamamori-sato
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧